ワイモバイルで発売中の1円スマホまとめ 
UQモバイル

UQモバイルで持ち込みのGoogle Pixel 6aに機種変更する手順

  記事内に広告を含む場合があります  

 

Pixel 6 UQモバイル

 

本記事では、UQモバイルでGoogle Pixel 6aを使う手順を解説します。

 

UQモバイルでもPixel6aを発売しましたが、すでにUQモバイルを契約中の方は他でPixel 6aの本体のみを買い、自分で機種変更したほうがお得です。

ただしSIM挿入後にAPN設定が必要です。

 

 

UQモバイルでも発売!
UQモバイルのPixel 6aの価格

 

UQモバイルでPixel6aは使える?

 

UQモバイルでPixel 6aが発売

 

UQモバイルでは2023年5月12日にGoogle Pixel 6aを発売しました。

公式オンラインショップでUQモバイルの新規契約時に購入すると11,000円割引、他社から乗り換え時の購入なら22,000円の割引が適用されます。

これからUQモバイルのSIMを契約する方は、UQモバイルでPixel 6aを買った方がお得です。

 

UQモバイルで発売されたGoogle Pixel 6aの価格や詳細はこちらの記事にまとめています。

詳細UQモバイルでPixel 6aが発売

 

ただし、すでにUQモバイルを契約中の方は他でPixel 6aの本体のみを買い、自分で機種変更したほうがお得です。

本記事ではGoogle Pixel 6aに自分で機種変更する手順を解説します。

 

Pixel 6aの動作確認状況

 

UQモバイルではSIMフリー版(GoogleStore版)・au版・ソフトバンク版のGoogle Pixel 6aが全て動作確認されています。

よって、Pixel 6aはどこで購入した端末もUQモバイルで使えます。

 

ソフトバンク版もau版やグーグルストア版と仕様は同じですし、SIMロックもかかっていないのでUQモバイルで使えます。

nanoSIMはもちろん、eSIMも使えますし、5Gにも対応しています。

 

Google Pixel 6aは2022年後半からかなり安い価格で中古市場に端末が出回っています。

性能は十分なので、UQモバイルで使うのはかなりおすすめです。

 

 

Pixel 6aはSIMフリー

 

前章のとおり、Pixel 6aはGoogleStoreとau・ソフトバンクで発売されました。

Pixel 6aはどこで購入した端末もSIMフリーです。

 

au版・ソフトバンク版もSIMロックはかかっていないので、UQモバイルのSIMを差してAPN設定すれば使えます。

 

UQの5G/eSIMも使える

 

Pixel6aはどれもnanoSIM+eSIMのデュアルSIMです。

UQモバイルではeSIMも選択できますが、Pixel 6aでもUQモバイルのeSIMが使えます

 

eSIMの設定手順はこちらを確認してください
UQモバイルのeSIMの設定方法

 

また、Pixel 6aでは5G通信も可能です。

Pixel 6aはUQモバイルの5Gバンドに対応しており、UQモバイルの5Gプランを契約中の方は追加料金不要で5Gが使えます。

 

Pixel 6aに機種変更

 

すでにUQモバイルを契約している方はGoogle Pixel 6aに機種変更も可能です。

 

UQモバイルでもGoogle Pixel 6aを販売中ですが、すでにUQモバイルを契約中の方は自分で端末を用意しSIMを差し替えて機種変更したほうがお得です。

nanoSIMを契約している方はSIMカードを差し替えるだけですが、eSIMの方はマイページから移行が必要です。

 

Pixel 6a本体の購入方法

 

繰り返しになりますが、UQモバイルでもGoogle Pixel 6aを販売中です。

しかし、すでにUQモバイルを契約中の方は自分で端末を用意しSIMを差し替えて機種変更したほうがお得です。

 

Googleストアで購入

 

GoogleStoreではSIMフリー版のPixel 6aが販売しています。

価格は税込53,900円です。

GoogleStoreでは次世代のPixelが発売されると古い機種はすぐに終売になりますので、狙っている方は早めに買いましょう。

詳細スマートフォン | GoogleStore

 

ただし、Google Pixel 6aは中古スマホ市場に端末が豊富に流れており、楽天市場・Amazonや中古スマホ店なら端末のみで購入できます。

中古だけでなく未使用品も買えますし価格もGoogleStoreより安いので、個人的には次章の方法で買うのがおすすめです。

 

中古スマホ店で購入

 

Pixel 6aは端末のみをAmazonや楽天市場でも購入できます。

特に楽天市場は在庫が多いですね。

 

また、とにかく安く買いたい方は「イオシス」や「じゃんぱら」といったスマホ店で買うのもおすすめです。

格安の中古はもちろん、未使用品も端末のみで安く購入できます。

GoogleStoreで終売後も買えますし、できるだけ安く買いたい方はこちらを探してみましょう。

 

 

▼格安のPixelを探す▼

スマホ通販のイオシス 

 

UQへのMNPで一括1円?

 

2022年後半から、Google Pixel 6aは大手キャリアで安売りされることが増えてきました。

特に2022年秋頃には大手家電量販店でauまたはUQモバイルにMNPでGoogle Pixel 6aが一括1円で買えるキャンペーンを実施していました。

 

ただし、2023年に入ると一括1円は少なくなり、auの「スマホトクするプログラム」を利用で実質24円の場合が多くなったように思います。

総務省で一括1円によるスマホ販売が問題視され、最近の安売りは端末返却を前提とした「実質〇円」ばかりになりました。

 

今でもGoogle Pixel 6aの一括〇円のキャンペーンを実施している場合もあるかもしれないので、狙っている方は探してみましょう。

ただし、このようなキャンペーンを実施しているのは大都市にある大手家電量販店のみで、auショップ・UQモバイルショップや地方の家電量販店では実施していません。

また、店舗に行ってみないと実施しているかわからないのもデメリットです。

 

頻繁に大手家電量販店に通える方は狙ってみてもよいと思いますが、普通の方にはおすすめしません。

Google Pixel 6aは2022年後半に安売りされて対象の白ロムが中古市場に出回ったため、中古スマホ店の在庫が豊富で価格も安いです。

個人的にはAmazon・楽天市場や中古スマホ店で安く買う方がおすすめです。

 

 

▼SIM契約で高額のauPay還元▼

キャンペーン詳細はこちら 

 

持ち込みのPixel6aに自分で機種変更

 

すでにUQモバイルを契約している方も、持ち込みのPixel 6aに自分で機種変更できます。

手順は以下のとおりです。

 

  1. Pixel 6aの本体を用意
  2. 現在の端末からSIMを差し替え
  3. 端末の初期設定・データ移行
  4. APN設定

 

eSIMの機種変更手順はこちらを確認してください
UQモバイルのeSIMの機種変更方法

 

Pixel 6a本体を用意

 

まずはPixel 6aの本体を用意しましょう。

UQモバイルでもGoogle Pixel 6aを販売中ですが、すでにUQモバイルを契約中の方は自分で端末を用意しSIMを差し替えて機種変更したほうがお得です。

 

Google StoreでSIMフリー版が購入できますし、Amazon・楽天市場や中古スマホ店(イオシス・じゃんぱらなど)でも端末のみが購入できます。

 

 

Pixel6aにSIMを差し替え

 

端末が準備できたら、現在の端末からSIMカードを抜き、Pixel 6a本体に差し替えます。

SIMピンを用いてスロットを開け、SIMカードをセットしてスロットを元に戻してください。

 

SIMスロット

 

端末の初期設定・データ移行

 

SIMを入れたあとにPixel 6aの電源をONにすると、端末の初期設定が開始します。

画面の指示にしたがって初期設定をすすめていくと、途中でデータ移行が可能です。

 

元の端末がAndroidでもiPhoneでも、基本的には付属のクイックスイッチアダプターを使って両方の端末をケーブルで接続し、データを転送します。

旧スマホからPixel6へのデータ移行の手順はこちらに記載されています。

 

 

APN設定

 

Pixel 6aはSIMカードを差し替えて電源をONにしただけでは通話やデータ通信ができません。

他の機種はSIMを入れただけで自動でAPN設定される場合もあるのですが、Pixelは圏外のままでした。

(KDDIと表示されますが、データ通信などはできず…)

よって、手動でAPN設定が必要です。

 

APN設定の手順は以下のとおりです。

設定(歯車マーク) → ネットワークとインターネット → モバイルネットワーク をタップ

 

 

最下段の「詳細設定」から、「アクセスポイント名」をタップ

 

 

右上のメニューボタンから「新しいAPN」をタップ

 

▼▼▼▼

 

各項目に、以下の内容を設定します。

 

<APN設定項目>

設定項目設定値
名前UQモバイル(任意)
APNuqmobile.jp
ユーザー名uq@uqmobile.jp
パスワードuq
認証タイプCHAP
APNプロトコルIPv4v6、IPv4/IPv6
APNタイプdefault,mms,supl,hipri,dun

※名前は任意で可

 

手入力はミスの原因になるので、上記の文字列をコピー&ペーストするのがおすすめです。

 

 

表にある以外の項目は自動設定されました。

 

すべて入力したら、右上のメニューボタンから「保存」をタップします。

 

 

最後に一つ前の画面に戻り、今入力したAPNを選択します。

 

 

選択すると、通常はすぐにアンテナピクト(画面右上の表示)が4Gまたは5Gになるはずです。

ならない場合は一度機内モードをONにし、再度OFFにしてください。

 

 

それでも4G/5Gにならない場合は、APNの入力ミスが考えられます

 

無事4Gまたは5G表示になった後は、Wi-FiをOFFにした上で以下を確認してください。

 

  • WEBサイトが開くか
  • 通話ができるか
  • SMSの送受信が可能か

 

問題なければ機種変更は完了です。

 

▼SIM契約で高額のauPay還元▼

キャンペーン詳細はこちら 

 

 

UQモバイルでピクセル6aを使おう

 

以上、UQモバイルでPixel 6aを使う・機種変更する手順でした。

UQモバイルでもGoogle Pixel 6aを販売中ですが、すでにUQモバイルを契約中の方は自分で端末を用意しSIMを差し替えて機種変更したほうがお得です。

 

Pixel 6a本体はGoogleStoreでも買えますし、安く買いたい方は楽天市場やイオシスなども探してみましょう。

 

 

他のPixelシリーズも使える
UQモバイルでGoogle Pixelを使う手順

 

 

UQモバイル 記事一覧へ

 

タイトルとURLをコピーしました