本記事では、UQモバイルでiPhoneに機種変更する手順を解説します。
「UQモバイルで販売中のiPhoneに機種変更」「持ち込みのiPhoneに機種変更」の2つの方法や、お得に機種変更する方法も解説します。
持ち込みのiPhoneに自分で機種変更
まずはアップルストアのSIMフリー版や他で購入したiPhoneを持ち込んで機種変更する手順を解説します。
自分でiPhoneに機種変更する手順
既にUQモバイルを契約している方が持ち込みのiPhoneに自分で機種変更する手順は以下の通りです。
- iPhone本体を準備
- SIMを差し替える
- データ移行
- プロファイルインストール
手順としては、現在の端末からUQモバイルのSIMカードを抜いて新しいiPhoneに差し替え、プロファイルインストールするだけです。
iPhone本体を用意
まずはiPhone本体を準備しましょう。
UQモバイルでもiPhoneを販売中ですが、Apple Storeや楽天モバイル楽天市場店で端末のみを購入可能です。
Apple StoreではSIMフリー版のiPhoneが本体のみ購入できます。
<アップルストアの価格>
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone 13 | 128GB | ¥107,800 |
256GB | ¥122,800 | |
512GB | ¥152,800 | |
iPhone 13 mini | 128GB | ¥92,800 |
256GB | ¥107,800 | |
512GB | ¥137,800 |
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone 12 | 64GB | ¥92,800 |
128GB | ¥99,800 | |
256GB | ¥114,800 |
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone SE 第3世代 | 64GB | ¥62,800 |
128GB | ¥69,800 | |
256GB | ¥84,800 |
お得に購入したい方は楽天モバイル 楽天市場店もおすすめです。
Apple Storeと同じ製品が同じか安い価格で購入できます。
購入金額に応じて楽天ポイントが還元されるので、Apple Storeより楽天モバイル 楽天市場店のほうがお得です。
(詳細はのちほど解説)
▼端末のみ購入はここで▼
SIMを入れ替え・差し替え
端末本体とSIMを用意できたら、UQモバイルのSIMをiPhoneに挿入します。
iPhoneで使えるSIMサイズはnanoSIMだけなので、標準サイズ・microサイズで使っていた方はSIMの周りをパキッと割ってnanoSIMにしましょう。
初期設定・データ移行
SIMを差し替えた後に本体の電源をONにすると、初期セットアップが開始します。
元の端末がiPhoneの方は、このセットアップの途中でデータ移行が可能です。
新しいiPhoneを元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行が完了するクイックスタートを利用しましょう。
AndroidからiPhoneへのデータ移行は、Appleの純正アプリ「iOSに移行」を使うのがおすすめです。
こちらを参考に詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
プロファイルインストール
初期設定が完了したら、機種によってプロファイルインストールが必要な場合があります。
<プロファイルインストール要否>
iPhone | インストール 要否 |
---|---|
6S・6S Plus SE(第1世代) 7・7 Plus 8・8 Plus SE(第2世代) 13シリーズ | 不要 |
X・XR XS・XS Max 11・11Pro・Max 12シリーズ | 必要 |
上記の通り、iPhone8までの機種とiPhone SE 第2世代・iPhone13シリーズは、iOSが古くなければSIMを挿しただけで接続できます。
別キャリアのプロファイルがインストールされていれば、事前に削除が必要です。
一方、iPhone X・XR以降の機種(iPhone13を除く)はSIMを挿しただけでは使えず、プロファイルのインストールが必要です。
Wi-Fiにつながった状態で以下を参考にプロファイルをインストールしてください。
その後、Wi-FiをOFFにして通話やデータ通信ができることを確認したら機種変更は完了です。
▼iPhoneの格安在庫を探す▼
UQモバイルで使えるiPhone
前章で持ち込みのiPhoneに機種変更する手順を解説しましたが、iPhoneはすべてが使えるわけではありません。
この章では、使えるiPhoneとSIMロック解除について解説します。
使えるのはiPhone6S以降
UQモバイルで使える持ち込みのiPhoneは、iPhone6S・iPhone6S Plusや初代iPhone SE以降の機種です。
iPhone6S・SE以降の機種なら、最新のiPhoneまで全て使えます。
以前はau版やSIMフリー版のiPhone5SやiPhone6も使えましたが、VoLTE非対応のSIMの新規発行が停止されたため、現在では使えません。
SIMロック解除が必要な場合
また、iPhone6SやiPhone SE以降の機種でもSIMロック解除が必要な場合があります。
ドコモ・ソフトバンクやワイモバイルで購入したiPhoneは、全てSIMロック解除が必要です。
また、auで購入したiPhone7以前のiPhoneもSIMロック解除が必要であることに注意してください。
<販売元別のSIMロック解除>
iPhone 購入元 | SIMロック解除 要否 |
---|---|
SIMフリー (Apple Store) | 不要 |
UQモバイル | |
au | ~iPhone7:必要 iPhone8~:不要 |
ドコモ | 必要 |
ソフトバンク | |
ワイモバイル |
au版のSIMロック解除
少々複雑ですが、au版のiPhone端末は種類によってSIMロック解除要否が異なります。
iPhone7・iPhone7 Plusまでの機種はSIMロック解除が必要です。
iPhone8以降の機種なら、最新のiPhoneまですべてSIMロック解除不要でそのまま使えます。
▼au購入版のSIMロック解除要否▼
端末 | SIMロック 解除要否 |
---|---|
~iPhone7 iPhone7 plus | 必要 |
iPhone8 iPhone8 Plus~ | 不要 |
iPhone SE 第2世代やiPhone11、iPhone12はSIMロック解除不要ですが、iPhone7・iPhone6S・初代SEはSIMロック解除が必要ですので注意してください。
動作確認端末一覧にもSIMロック解除が必要と書かれています。
▼iPhoneの格安在庫を探す▼
iPhone13に機種変更
UQモバイルではiPhone13シリーズにも機種変更できます。
記事執筆時点でUQモバイルではiPhone13は販売していませんので、自身で端末のみを購入して機種変更する必要があります。
iPhone13シリーズはApple Storeで販売中ですが、端末のみ購入のおすすめは楽天モバイル 楽天市場店です。
Apple Storeと同じSIMフリー版のiPhoneがほぼ同じ価格で販売中です。
さらに購入金額に応じて楽天ポイントが還元されるため、Apple Storeよりお得です。
また、イオシスやじゃんぱらといった中古スマホ店でも安く購入できます。
iPhone12に機種変更
UQモバイルではiPhone12シリーズにも機種変更できます。
iPhone12・iPhone12 miniはUQモバイルで販売中ですので、UQモバイル公式ストアで機種変更できます。
もちろん自身で端末のみを購入して機種変更することも可能です。
iPhone12・12miniはApple Storeで販売中ですが、端末のみ購入のおすすめは楽天モバイル 楽天市場店です。
Apple Storeと同じSIMフリー版のiPhoneがほぼ同じ価格で販売中です。
さらに購入金額に応じて楽天ポイントが還元されるため、Apple Storeよりお得です。
楽天モバイル楽天市場店ならまだiPhone12 Pro・iPhone12 Pro Maxも購入できます。
また、iPhone12シリーズはイオシスやじゃんぱらといった中古スマホ店でも安く購入できます。
iPhone11に機種変更
UQモバイルではiPhone11シリーズにも機種変更できます。
UQモバイルでは以前にiPhone11を販売していましたが、すでに終売になりました。
よって、自身で端末のみを購入して機種変更する必要があります。
iPhone11はApple Storeで販売中ですが、型落ちのわりに価格は高いです。
個人的にはiPhone11シリーズはイオシスやじゃんぱらといった中古スマホ店で買うのがおすすめです。
格安の中古だけでなく未使用品も買えますし、11 Proも購入できます。
iPhone本体の入手方法
UQモバイルで購入できるのはiPhone12・12mini・iPhone SE 第3世代と中古の中古のiPhone8/中古のiPhone XRなどのみです。
他のiPhoneに機種変更したい場合は端末を各自で用意する必要があります。
iPhone本体の入手方法は主に以下の3通りです。
SIMフリー版を購入
1つ目は、アップルストアで購入する方法です。
アップルストアでは、UQモバイルのSIMカードを挿して使用できるiPhoneの「SIMフリー端末」が購入できます。
店頭でも購入できますし、Appleのオンラインストアでも購入できます。
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone 13 | 128GB | ¥107,800 |
256GB | ¥122,800 | |
512GB | ¥152,800 | |
iPhone 13 mini | 128GB | ¥92,800 |
256GB | ¥107,800 | |
512GB | ¥137,800 |
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone 12 | 64GB | ¥92,800 |
128GB | ¥99,800 | |
256GB | ¥114,800 |
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone SE 第3世代 | 64GB | ¥62,800 |
128GB | ¥69,800 | |
256GB | ¥84,800 |
SIMフリー版ならSIMロックされていませんので、SIMを挿してAPN設定すればすぐ使えます。
他社版のiPhoneを持ち込む
2つ目は、ドコモ・au・ソフトバンクなどで購入したiPhoneを持ち込んで流用する方法です。
ただし、これらの持ち込み端末を使用するためにはSIMロック解除が必要です。
SIMロック解除とは、ドコモ・au・ソフトバンクなどの携帯会社で使用していた端末を、別の携帯会社でも使用できるようにすることです。
<販売元別のSIMロック解除>
iPhone 購入元 | SIMロック解除 要否 |
---|---|
SIMフリー (Apple Store) | 不要 |
UQモバイル | |
au | ~iPhone7:必要 iPhone8~:不要 |
ドコモ | 必要 |
ソフトバンク | |
ワイモバイル |
オンライン・マイページから解除手続きしましょう。
店舗で手続きすると有料なので注意してください。
中古のiPhoneを購入
iPhoneは中古スマホショップやWEB通販サイトでも購入できます。
特にイオシスがおすすめですね。
中古だけでなく未使用品のiPhoneも格安で購入できます。
私も先日au版でSIMロック解除済のiPhone7をイオシスで買いました。
これらのお店でiPhoneを購入する場合は、できる限りSIMフリー端末またはSIMロック解除済みのiPhoneを購入しましょう。
▼iPhoneが格安▼
店舗/オンラインでiPhoneに機種変更
ここまで、持ち込みのiPhoneに機種変更する手順を解説しましたが、UQモバイルで販売中のiPhoneへの機種変更も可能です。
オンラインの機種変更手順
機種変更は店舗でもできますが、私がおすすめするのは「UQモバイル公式ストア」での機種変更です。
店舗に出向く必要がなく、待ち時間も必要ありません。
また、端末価格は店舗よりオンラインの方が安いです。
公式サイトで機種変更する手順は以下の通りです。
- オンラインで機種変更手続き
- 審査
- 商品到着
- 回線切り替え
まず「UQモバイル公式ストア」にアクセスし、端末を選びます。
容量や色を選んだ後、契約方法で「機種変更」を選択します。
続いて、支払回数を選択します。
どれを選択しても支払総額は変わりません。
次のページで、マイページ「miy UQ mobile」にログインします。
あとは画面にしたがって機種変更手続きすると、後日商品が発送されます。
商品到着後、回線切り替えが必要です。
回線切り替えのやり方
オンラインで機種変更した場合、機種が到着してもすぐには使用できません。
回線切り替えが必要です。
回線切り替えとは、古いSIMから新しいSIMに契約を移す作業です。
この回線切り替えを行うと、これまで使っていたスマホに入っていたSIMカードが使えなくなり、送られてきたSIMが使えるようになります。
回線切り替えはマイページの「my UQ mobile」で手続きできます。
回線切り替えの手順が書かれたパンフレットが商品に添付されていますので、それを読めば問題ありません。
手順はこちらにも詳しく記載されています。
出荷7日後に自動回線切替
オンラインでiPhoneに機種変更した場合、機種到着後に回線切り替えてつづきをします。
なお、回線切り替えをしなくても商品出荷日から7日後に自動で回線が切り替わります。
手順がよくわからないという方は、そのまま放置しておけば新しい機種が使えるようになります。
▼機種変更はこちらから▼
UQモバイルでiPhoneに機種変更しよう
以上、UQモバイルでiPhoneに機種変更する手順を解説しました。
UQモバイルでは持ち込みのiPhoneにも自分で機種変更できます。
手続きも簡単なのでぜひ利用してください。
また、UQモバイルで機種変更する場合はオンラインストアがお得です。
できるかぎりオンラインで機種変更しましょう。
▼店舗より端末が安い▼