みなさんこんにちは、SCANTYです。
今日はyahooプレミアム会員の会費(月額税込498円)を永久に無料にする裏技を紹介します。
といっても、方法は簡単です。
スマホがソフトバンクまたはワイモバイルなら、ヤフープレミアム会員費は永久に無料になります。
ヤフープレミアム会員とは
さまざまな豪華特典が受けられる!
ヤフープレミアムとは、ヤフーが提供する各種サービスがお得に利用できるサービスです。
特典はたくさんありますが、いくつか代表的なものを挙げてみます。
- ヤフーショッピングでポイント5倍
- LOHACOでポイント5倍
- ヤフートラベルでポイント5倍
- ヤフオク、ショッピング、トラベルで最大10万円補償
- 大手コンビニで抽選プレゼント
- マクドナルド限定クーポン配布
- ケンタッキー限定クーポン配布
- 牛角500円引き
- ピザハット700円引き
- しゃぶしゃぶ温野菜500円引き
私が一番嬉しいのは4番の「ヤフオク、ショッピング、トラベルで年間最大10万円の補償」です。
特にヤフートラベルで予約したホテルを予定が変更になってキャンセルした場合、キャンセル料が無料になります。
これまで使用したことはありませんが、よく旅行に行くので今後も安心ですね。
プレミアム会員であるにも関わらず、これまでじゃらんや楽天トラベルを利用していた方は、今後ヤフートラベルを利用してみてはいかがでしょうか。
会員費は月額462円
前章で説明した豪華な特典が利用できるヤフープレミアム会員ですが、会員費がかかります。
会員費は月額462円(税抜)です。
税込だと毎月約500円、年間6,000円ほどかかりますので、普通に支払っているとちょっと痛い出費ですね。
ヤフオクが使いたいなら入会必須

私がヤフープレミアム会員費を支払っていた理由、それはヤフオクをよく利用するからです。
いけなくなったコンサートやスポーツのチケットを買ったり売ったり、アイドルグッズを買ったり、なんだかんだ利用しています。
特に、ヤフオクに出品する場合にはヤフープレミアム会員への登録が必須です。
ちなみに、最近できた”フリマ出品”はプレミアム会員でなくても可能です。
しかし、その代わり落札システム利用料(落札された場合に出品者がヤフーに支払う手数料)が高くなってしまいます。
そのため、私はたまにしか出品しないにも関わらず、ヤフープレミアム会員費を毎月約500円支払い続けてきました。
毎月約500円だと、年間で6,000円近くになりますから、かなり痛い金額です。
正直、ちょっともったいないですよねー。
Softbank・ymobileはプレミアム会員費無料

しかし、 私は現在ヤフープレミアム会員でありながら、会員費を支払っていません。
それは、「スマホをワイモバイルに変えたから」です。
スマホがワイモバイルの方は、自動的にヤフープレミアム会員費が無料になります。
しかも、ワイモバイルを契約し続けている限りずっとです。
同様に、ソフトバンクのスマホを契約している方も無料になります。
スマホをソフトバンク・ワイモバイルに変えるだけで、これまで支払ってきたyahoo!プレミアム会員費年間約6,000円が節約できます。
めちゃくちゃお得ですね。
ソフトバンクの場合、ほぼ全てのプランでヤフープレミアム会員費が無料です。
ワイモバイルの場合は、ヤフープレミアム会員費が無料になるのは「スマホプランまたはデータプランに契約した場合」との制限があります。
ですが、ワイモバイルのスマホを契約する方はほぼ100%スマホプランに契約します。そのため、この制限はあまり深く考える必要はありません。
「ソフトバンク、またはワイモバイルのスマホに契約すればヤフープレミアム会員費は無料」と覚えておいてほぼ間違いないと思います。
すでに会員の方も無料になる
ちなみに、私はスマホをワイモバイルにする前からヤフープレミアム会員でした。
既にプレミアム会員の料金を支払っているのに、「ワイモバイルに契約するとあらたにヤフープレミアムに契約が必要なのか」「2重で請求されないのか?」等不安でしたが、心配無用です。
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを契約すると、初期設定でヤフーアカウントとの紐つけを行います。
その際、既にヤフープレミアム会員になっているヤフーアカウントを登録すると、これまで支払ってきたプレミアム会員費が当月以降無料になります。
初期登録時にしっかりとアカウントを登録さえすれば、あらたにヤフーアカウントの新規作成が必要だったり、プレミアム会員費が2重で請求されることはありませんので安心してください。
ワイモバイルならスマホ料金もお得に
これまで説明したとおり、ヤフープレミアム会員費を支払っている方は、スマホをソフトバンクかワイモバイルに変えれば、会員費は無料になります。
ただし、中には「でも、たった年6,000円のためにスマホキャリアを変えるのはめんどくさいな……」と思った方も多いかもしれません。
でも、スマホをワイモバイルに変えれば、スマホの通信料金もめちゃくちゃお得になります。
というか、こっちの方が断然お得になる額が大きいです。
例えば私の場合、ワイモバイルに変える前はドコモユーザーでした。
データ通信が毎月5GBまでのプランで毎月8,000円ほど支払っていたと思います。
それが、現在は月6GB使えて月額2,980円です。しかも国内通話も10分以内なら何回でも無料になりました。
(※実際はいろいろな裏技を使って月1,000円以下に抑えています。)
月のスマホ代金が5,000円ほど安くなりましたので、年間で6万円も節約になりました。
ヤフープレミアム会員費の年間6,000円が吹っ飛ぶくらいに、通信費そのものが節約できます。
ヤフープレミアム会員費に加え、毎月のスマホ料金を節約したい方はぜひワイモバイルに乗り換えましょう。スマホ料金を大幅に節約できます。
スマホ料金の節約技
「おうち割」でスマホ料金割引
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを契約している方には、さらに毎月のスマホ料金を節約する裏技があります。それは家のネットを「ソフトバンク光」にすることです。
ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホを契約している方が家のネットをソフトバンク光にすると、「おうち割」が適用され、スマホ料金が毎月割引になります。
いくら割引になるかは、スマホがソフトバンクかワイモバイルかで異なりますので、それぞれ説明していきます。
ソフトバンクスマホの割引額

スマホがソフトバンクであれば、家のネットをソフトバンク光にすることで「おうち割 光セット」が適用になります。(申し込みが必要)
ソフトバンクのスマホユーザーが家族に1名でもいれば適用対象です。
「おうち割 光セット」が適用されると、ソフトバンクのスマホ料金が毎月割引になります。
割引額は、ソフトバンクのスマホのプランによって月額500円または月額1,000円になります。500円割引・1,000円割引になる場合は以下の通りです。
500円割引になる場合 |
データ定額サービス |
データ定額ミニ1GB/2GB |
|
3Gスマホ |
|
3Gケータイ |
|
シンプルスマホ |
パケットし放題フラット |
Wi-Fiバリュープラン専用パケット定額 |
パケットし放題フラットfor シンプルスマホ |
(iPad専用)ベーシックデータ定額プランfor 4G LTE |
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プランfor 4G |
月1,000円割引になる場合 |
データ定額サービス |
データ定額5GB |
|
データ定額20GB |
|
データ定額30GB |
|
データ定額50GB |
パケットし放題フラット |
パケットし放題フラットfor スマートフォン |
パケットし放題MAXfor スマートフォン |
パケットし放題フラットfor 4G |
パケットし放題フラットfor 4G LTE |
4G/LTEデータし放題フラット |
4G/LTEデータし放題フラットN |
4Gデータし放題フラット+ |
4Gデータし放題フラット+N |
ワイモバイルの割引額
ワイモバイルのスマホ料金プランは基本的に「スマホプランS/M/L」の3つです。
割引料金はワイモバイルのプランによって以下の通りとなります。
|
月割引額 |
プランS |
500円 |
プランM |
700円 |
プランL |
1,000円 |

私はスマホMプランの契約で、最初の1年間のスマホ月額料金は2,980円+税でした。
しかし、「おうち割」が適用されることで700円の割引となり、スマホ料金の月額が約2,300円になりました。
また、こちらの割引は家族で契約している台数分だけ割引されます。
例えば家族4人でワイモバイルのスマホMプランを使っている場合は、700円×4回線で毎月2,800円の割引になります。
ネット申込みで2.8万進呈
ソフトバンク光には得する裏技がまだあります。
ソフトバンク光には公式サイトや家電量販店で申込んではいけません。ソフトバンク正規代理店のWEBサイトから申し込めば、申込特典として高額のキャッシュバックがもらえます。
<用語解説>
正規代理店とは、ソフトバンクからネット回線の販売や申込の受付を正規に委託した代理店のこと。正規代理店は顧客獲得競争をしているので、独自の特典を設けていることが多い。
キャッシュバックは、新規申込か転用かで異なります。
- 新規:フレッツ光以外からの乗換
- 転用:フレッツ光からの乗換
|
新規 |
転用 |
キャッシュバック額 |
28,000円 |
13,000円 |
正規代理店から申し込むことで、余計なオプション加入が必要だったり、手間が増えたりと言ったことはありません。
ただただキャッシュバックがもらえるだけですので、必ずこちらから申し込みましょう。
<正規代理店のメリット>
- 公式特典+独自特典の2重取り
- キャッシュバック2.8万(転用1.3万)
- 余計なオプションなど一切なし
- 手間が余計にかかることもなし
- キャッシュバック貰い忘れなし
私も実際に申し込み、キャッシュバックがもらえました。
(ただし当時は今より少ない24,000円のみ…)

体験談を記事にしていますので、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
乗り換えならワイモバイルがおすすめ
以上、ヤフープレミアム会員費を永久無料にする裏技の解説でした!
これまで解説したとおり、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならヤフープレミアム会員費が無料になります。
これまで毎月約500円・年間6,000円の料金を支払っていた方は、スマホをソフトバンクかワイモバイルに乗り換えて会員費を無料にしましょう!
特にスマホ料金が格安で通信速度も速いワイモバイルはおすすめです!ワイモバイルで毎月の料金とヤフープレミアム会員費の両方を節約しましょう!
申込みはこちらから!
また、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザーなら、家のネットをソフトバンク光にすることで毎月最大1,000円スマホ料金が安くなります。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーには必須の節約技です。
乗り換え時の違約金などもすべて負担してくれますし、最大28,000円のキャッシュバックがもらえますので、家のネットがソフトバンク光ではない方はすぐに乗り換えましょう!
<ワイモバイル関連記事>
<ソフトバンク光関連記事>