みなさんこんにちは、SCANTYです。
今日は、IIJmioより2017年10月6日に発売されたスマートフォン「Moto G5s Plus」のスペック・料金について徹底解説します。
高スペックCPU・メモリとデュアルカメラを搭載している割に端末価格が安く、非常にコスパの良い製品です。
今ならキャンペーン実施中で、更にお得に使うことができます。
※本文中の画像は「IIJmio公式サイト
」および「メーカーサイト」から引用
特徴・レビュー
1300万画素デュアルカメラ搭載

Moto G5s Plusはデュアルカメラを搭載しています。
デュアルカメラとは、レンズを2つ持ったカメラのことです。
画素数はどちらも1300万画素で、一方はカラーセンサー、もう一方はモノクロセンサーになっています。
カラーセンサーで色彩を、モノクロセンサーで明るさを感知し、それぞれのデータを融合させて美しい写真に仕上げてくれます。
4K動画も撮影可能
Moto G5s Plusは動画撮影にも強いです。
メインカメラ(背面側のカメラ)では4K動画を撮影することができます。
スマホで4K動画ってすごいですね。
誰でも簡単に高画質動画を撮影することができます。
広角インカメラ
また、インカメラ(画面側のカメラ)も800万画素の広角レンズです。
広角レンズだと、複数人で自撮りする場合や背景の景色も含めた自撮りをしたい場合に便利ですね。
写真編集アプリですぐに加工
Moto G5s Plusには、写真編集ソフトがあらかじめインストールされています。
撮った写真の背景をぼかしたり、明るさを調整したりして、更に美しい写真に仕上げることができます。
操作も簡単で、使いやすいアプリです。
長持ちバッテリーと急速充電

Moto G5s Plusはバッテリーも優秀です。
3,000mAhと容量は普通レベルですが、モトローラの独自技術により省エネ設計が優秀で、電池を長持ちさせることができます。
また、急速充電にも対応しています。
無料で付属している専用の充電器を使えば、15分の充電で6時間稼動することができるレベルに充電できます。
指紋認証センサー搭載
最近搭載されていることが多くなった指紋認証センサーですが、Moto G5s Plusも指紋認証センサーを搭載しています。
パスコードなどの入力不要で、ワンタッチでスマホ画面のロックを解除することができます。
この機能、本当に便利です。
高性能CPUと4GBメモリ
Moto G5s PlusはCPUも優秀です。
搭載しているCPUはSnapdragon625で、メモリーは4GBです。
超ハイスペックというわけではありませんが、一部のマニアを除いて、普通の方が使うには十分すぎるスペックです。
アプリを複数立ち上げて操作したり、3Dゲームをする場合でも快適に操作することができます。
独自の便利機能搭載
Moto G5s Plusには珍しい便利機能が付いています。
1つ目は「Motoエクスペリエンス」といって、独自のジェスチャーで操作できる機能です。
最も使用頻度が高いのは、手首を2回ひねるとカメラを起動するというもの。
「この機能、本当にいるの?」と思っていましたが、実際触ってみると、カメラの起動にわざわざボタンを操作しなくて良いのが便利です。
もうひとつは「ワンボタンナビ」という機能です。
指紋認証センサー部分に指を当てて左右に動かすことで、前の画面に戻ったり、最近使ったアプリを起動することができます。
慣れるまでは少々大変だと思いますが、使いこなせれば便利ですね。

ワンボタンナビが便利
Moto G5s Plusのスペック
発売日
Moto G5s PlusのIIJmioでの発売日は2017年10月6日です。
デザイン・カラー

Moto G5s Plusは「ゴールド」「グレー」「ホワイト」の3色です。
主な機能
Moto G5s Plusは海外メーカー「モトローラ」が生産しています。
そのため、おサイフケータイ、ワンセグ、防水・防塵といった日本でおなじみの機能はありません。
特に防水・防塵機能がないのはちょっと残念ですね。
機能 |
有無 |
防水 |
× |
防塵 |
× |
おサイフ |
× |
ワンセグ |
× |
スペック詳細
本体スペック |
サイズ(mm) |
W77× L154× D8.0 |
重さ |
約170g |
画面サイズ |
5.5インチ |
解像度 |
1,920 × 1,080 (フルHD) |
バッテリー容量 |
3,000mAh |
連続通話時間 |
非公表 |
連続待受時間 |
非公表 |
OS |
Android 7.1 |
CPU |
Snapdragon 625 (オクタコア) |
メモリ(ROM) |
32GB |
メモリ(RAM) |
4GB |
対応外部メモリ |
microSD (最大128GB) |
通信速度(下り) |
最大150Mbps |
有効画素数 (メインカメラ) |
1,300万+ 1300万画素 |
有効画素数 (サブカメラ) |
800万画素 |
その他、特徴・スペックは「IIJmio公式サイト
」で確認ください。
Moto G5s Plusの価格・料金
IIJmioの料金は月額基本料金+端末代金となります。
端末代金は一括払いと分割払いが選べます。
Moto G5s Plusの料金は以下の通りです。
<端末代金24回払い>
データ |
基本料 |
端末代 |
月額計 |
3GB |
¥1,600 |
¥1,580 |
¥3,180 |
6GB |
¥2,220 |
¥1,580 |
¥3,800 |
10GB |
¥3,260 |
¥1,580 |
¥4,840 |
※価格は税抜
※初月に契約手数料3,000円必要
<端末代金一括払い>
端末代金 |
¥36,800 |
+ |
データ |
月額基本料 |
3GB |
¥1,600 |
6GB |
¥2,220 |
10GB |
¥3,260 |
※価格は税抜
※初月に契約手数料3,000円必要
さらに、通話に関するオプション「国内通話3分+家族10分かけ放題」または「国内通話10分+家族30分かけ放題」を追加する場合、上記料金に下記オプション料金が加算されます。
国内通話 |
家族 |
月額料金 |
3分 |
10分 |
600円 |
10分 |
30分 |
830円 |
※価格は税抜
割引キャンペーン実施中!
現在IIJmioでスマホを契約すると、さらに下記の割引キャンペーンが適用になります。 (コミコミセットの場合は対象外)
初期費用1円

5月8日までの期間中、IIJmioの音声SIM・SMS付SIM・データ専用SIMに申込みされると、通常3,000円の初期費用が1円になります。
初期費用がほぼタダになるキャンペーンは非常に人気ですね。1円になるのは「IIJmio公式サイト
」から申し込んだ場合です。
パッケージを利用して申し込む場合、初期費用1円は適用されず、別途3,000円のギフト券進呈が適用されます。
また、Amazonのウェルカムパックなど一部対象外になる場合がありますので注意してください。
1年間データ3GB増量

2018年5月8日までにIIJmioの音声SIM・SMS機能付SIM・データ専用SIMに申し込むと、1年間データ容量が3GB増量されます。
月3GBのミニマムスタートプランでも、3GB増量されて6GB使えるようになりますので、大変お得です。
1年間300円割引(音声のみ)

2018年5月8日までに音声SIMを申し込むと、月額料金が1年間300円割引になります。
IIJmioの音声SIMの月額料金はもともと非常に安いのですが、それがさらに月額300円も安くなります。
しかも割引は12ヶ月継続しますので、長期間お得が続きます。
もちろん、音声SIMなら初期費用1円・データ3GB増量も併用できますので、大変お得になります。
スマホ+音声SIMで1万円進呈

スマホと音声SIMをセットで契約された方に、機種に応じて最大10,000円分のAmazonギフト券が貰えるキャンペーンです。
IIJmioで取り扱っている端末であれば、どのスマホでも3,000円~10,000円分のギフト券が必ず貰えます。
Moto G5s Plusは5,000円のギフト券が貰えます。
こちらも同じく2018年5月8日までの期間限定キャンペーンです。
詳細:【随時更新】IIJmio「みおふぉん」のお得なキャンペーン情報まとめ
IIJmio光とセットで更にお得

IIJmioには、月額料金をさらに安くする方法があります。
それは、家のネットをIIJmio光にすることです。
スマホはIIJmioの「みおふぉん」、家のネットは「IIJmio光」にすることで、セット割引が適用され、料金が更に安くなります。
このセット割引のことを「mio割」といいます。
mio割が適用されると、スマホ代+ネット代が毎月600円割引になります。
みおふぉんはもともと料金が安く、さらにいろいろなキャンペーンが適用されているうえに、家のネットとのセット割(mio割)でさらに安くすることができます。
IIJmio光は、フレッツ光と同じ回線を使っているいわゆる「光コラボ」です。
「フレッツ光じゃないと不安」という方にも安心です。
IIJmio光申込で1万円還元!

さらに今なら、IIJmio光への申込でアマゾンギフト券10,000円分進呈のキャンペーンを実施しています。
スマホ料金が安い、さらに割引キャンペーンいろいろ、IIJmio光とセットで更に割引、IIJmio光申込で10,000円還元と、もうわけがわからないくらい安くなっています。
もちろんIIJmioのみおふぉんもIIJmio光も品質はお墨付きですので、この機会にぜひご検討ください。
詳細はこちら:はじめてのIIJmio(みおふぉん)| プラン・評判・設定方法をやさしく解説!
公式サイトで今すぐお申し込み!
以上、IIJmioのMoto G5s Plusの紹介でした。
高スペックCPU・メモリとデュアルカメラを搭載している割に端末価格が安く、非常にコスパの良い製品です。
さらに現在キャンペーンを実施しており、安く買うことができます。
「IIJmio公式オンラインサイト
」なら24時間、待ち時間なしで申し込むことができますので、お得に契約できる今のうちにぜひお申込ください!
<関連記事>