みなさんこんにちは、SCANTYです。
今日は、BIGLOBEモバイルより2017年7月19日に発売されたスマートフォン「arrows M04」のスペック・料金について徹底解説します。
安心の国産スマホに、おサイフケータイやワンセグなどの便利機能が搭載された非常に使いやすいスマホです。
端末代金も非常に安く、スマホのライトユーザーや初めてスマホを買う方にもおすすめの機種です。
※本文中の画像は「BIGLOBEモバイル公式サイト」および「メーカーサイト」から引用
arrows M04の特徴・レビュー
ワンセグでテレビが見られる

arrows M04は国内メーカーである富士通が生産しています。
そのため、国内でなじみの深い便利機能が搭載されています。
まずはワンセグ。
外出先でも手軽にテレビを閲覧できます。
ドラマやスポーツなど、どうしてもリアルタイムで見たい番組があるときには、外出先でもスマホで閲覧することができます。
アンテナ内蔵なので、別途パーツを用意する必要がありません。
おサイフケータイ搭載

arrows M04にはおサイフケータイも搭載されています。
私もよく利用する便利機能です。
おサイフケータイがあれば、スマホひとつで何でもできます。
モバイルSuicaで電車に乗れますし、アプリでANA・JALの飛行機に乗れますし、スタバでコーヒーが飲めますし、電子マネーで買い物もできます。
あまり使っている人を見ない気がしますが、大変便利な機能です。
おサイフケータイが搭載されているのは国産スマホの大きな利点ですね。
洗えるスマホ

arrows M04には、防水どころか洗える機能までついています。
スマホを触っていると、画面が指紋でベタベタになったり、食事中にソースが着いて汚れたりといったことがあります。
そんなとき、arrows M04ならハンドソープでごしごし洗えるのです。
清潔好きな方にぴったりの機能ですね。
防水・防塵で安心

防水・防塵機能がついているのも国産スマホの特徴。「洗えるスマホ」なので、防水は当たり前ですね。
防水はIPX5/IPX8というレベルです。
これは、「水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有する」というもの。
水につけても大丈夫ということで、トイレに落としたりしても問題ありません。
防塵がついているのも安心。
よほどのことが無い限り、チリやホコリにより故障することはありません。
まさかのときに安心ですね。
耐久性もバッチリ
arrows M04は耐久性も抜群です。
通常、スマホの耐久性を表す規格として、「MIL規格」と呼ばれるアメリカ国防総省が定めた基準が使われることがほとんどです。
しかし、arrows M04は、その「MIL規格」よりも更に厳しい、富士通独自の試験をクリアしています。
また、画面の周りは0.3mmのフチがあり、直接画面に衝撃がいかない構造になっています。
落下や衝撃により、画面が割れたりひびが入ったりすることはほとんど無いでしょう。

3日充電不要のバッテリー

arrows M04はバッテリーの長持ちも特徴。
バッテリーの容量自体は2,580mAhと通常レベルなのですが、なんといっても省エネ性能がすごい。
特に電池を消耗するディスプレイについて、独自技術により大幅にエネルギー消費を低減させています。
なんと、3日間充電不要と謳っています。
私のスマホは毎日充電必須ですが、arrows M04の3日間充電不要は驚きです。
カメラに広角レンズ搭載

arrows M04はカメラも高機能です。
画素数自体はメイン1,310万画素、サブ500万画素と普通レベルです。
しかし、メインカメラ・サブカメラともに広角レンズを搭載しており、通常より幅広い範囲の写真を撮影することができます。
arrows M03は角度が85度でしたが、arrows M04は90度に広がっています。
風景をとる場合や、大人数の写真を撮影する場合に最適ですね。
サブカメラ(画面側の自撮り用カメラ)も広角なので、複数人の自撮りをする場合も見切れることなく撮影できます。
超高速カメラシャッター搭載

arrows M04のカメラには「ゼロシャッターラグ」という機能があります。
これは、シャッターボタンを押してから実際に撮影されるまでのタイムラグをなくす機能です。
これまでのカメラはシャッターを押してからフォーカスを合わせて撮影していたため、撮影まで時間のずれが発生していました。
「ボタンを押した瞬間はベストタイミングだったのに、実際取れた写真はずれていた…」といったことがあると思います。
しかしこの「ゼロシャッターラグ」機能により、ボタンを押した瞬間に高速でフォーカスを合わせて撮影してくれます。
これにより、ベストなシャッタータイミングを逃さずに写真を撮影することができます。
初めての方も安心の機能

arrows M04には、スマホが初めての方にも安心の機能が搭載されています。
電話をかける・メッセージを書くといった基本機能は、誰でもわかりやすい画面構成になっています。
また、例えば文字が小さくて読みにくいときにワンタッチで拡大する機能や、読みたい箇所をすぐにズームする機能もあります。
さらには、スマホに拡大鏡が搭載されています。
文字が細かい新聞や辞書も読むときも、スマホをかざすことで文字を拡大することができます。
歩数計を標準搭載
地味ながら嬉しいのが、arrows M04には歩数計が標準搭載されていることです。
わざわざアプリをインストールする必要がありませんし、邪魔な広告も表示されません。
歩いた歩数や季節、時間に応じて壁紙が変化し、歩く楽しみが増えます。
また、歩いた歩数を家族に自動でメールする機能もあります。
例えば遠く離れた両親の毎日の歩数を確認することで、異変がないかチェックすることもできます。
CPU性能は高くない
arrows M04のCPUはSnapdragon410です。正直、そこまで高性能なものではありません。
普段使いには全く問題ありませんが、高い負荷がかかると動作が重くなる可能性があります。
3Dゲームなどをする方にはあまりオススメできません。
ゲームをされる方や超ヘビーユーザーは「ZenFone 4」や「P10 Lite」などの海外メーカーのスマホがオススメです。
arrows M04のスペック
発売日
arrows M04のBIGLOBEモバイルでの発売日は2017年7月19日です。
デザイン・カラー

arrows M04は「ホワイト」「ブラック」の2色です。
主な機能
arrows M04は国内メーカー「富士通」が生産しています。
そのため、おサイフケータイ、ワンセグ、防水・防塵といった日本でおなじみの機能が全部入っています。
防水・防塵機能があるのが安心ですね。
個人的にはよく使用するおサイフケータイが搭載されているのが嬉しいです。
機能 |
有無 |
防水 |
○ |
防塵 |
○ |
おサイフ |
○ |
ワンセグ |
○ |
スペック詳細
本体スペック |
サイズ(mm) |
W71× L144× D8.0 |
重さ |
約148g |
画面サイズ |
5.0インチ |
解像度 |
1,280 × 720 |
バッテリー容量 |
2,580mAh |
連続通話時間 (LTE) |
530分 |
連続待受時間 (LTE) |
640時間 |
OS |
Android 7.1 |
CPU |
Snapdragon 410 (クアッドコア) |
メモリ(ROM) |
16GB |
メモリ(RAM) |
2GB |
対応外部メモリ |
microSDXC (最大256GB) |
通信速度(下り) |
最大150Mbps |
有効画素数 (メインカメラ) |
1,310万画素 |
有効画素数 (サブカメラ) |
500万画素 |
その他、特徴・スペックは「BIGLOBEモバイル公式サイト」で確認ください。
arrows M04の価格・料金
BIGLOBEモバイルの料金は月額基本料金+端末代金(24回分割払い)となります。
端末代金の一括払いはありません。
arrows M04の料金は以下の通りです。
<端末代金24回払い>
データ |
基本料金 |
端末代 |
月額計 |
1GB |
¥1,400 |
¥1,490 |
¥2,890 |
3GB |
¥1,600 |
¥1,490 |
¥3,090 |
6GB |
¥2,150 |
¥1,490 |
¥3,640 |
12GB |
¥3,400 |
¥1,490 |
¥4,890 |
20GB |
¥5,200 |
¥1,490 |
¥6,690 |
30GB |
¥7,450 |
¥1,490 |
¥8,940 |
※初月に契約手数料3,000円必要
※価格は税抜
さらに、無料通話がつく「通話パック60・90」、または「国内通話3分・10分かけ放題」を追加する場合、下記のオプション料金が加算されます。
オプション |
月額料金 |
通話パック60 |
¥650 |
通話パック90 |
¥830 |
3分かけ放題 |
¥650 |
10分かけ放題 |
¥830 |
※価格は税抜
割引キャンペーン実施中!
BIGLOBEモバイルでは、常に何らかのお得なキャンペーンを実施しています。
特に1万円以上貰えるキャッシュバックキャンペーンが非常にお得です。
もともと料金が安いBIGLOBEモバイルを、キャンペーン適用でさらにお得に使うことができます。
現在実施中のキャンペーンの詳細は「【随時更新】BIGLOBEモバイルのお得なキャンペーン情報まとめ」をご覧ください。
キャンペーンは期間限定なので、ぜひお急ぎください!
光回線とセットで更にお得
光SIMセット割で毎月300円引

BIGLOBEモバイルには、月額料金をさらに安くする方法があります。
それは、家のネットをビッグローブ光にすることです。
スマホはBIGLOBEモバイル、家のネットは「ビッグローブ光」にすることで、セット割引が適用され、料金が更に安くなります。
このセット割引のことを「光SIM割」といいます。
光SIM割が適用されると、スマホ代+ネット代が毎月300円割引になります。
BIGLOBEモバイルはもともと料金が安く、さらにいろいろなキャンペーンが適用されているうえに、家のネットとのセット割(光SIM割)でさらに安くすることができます。
ビッグローブ光は、フレッツ光と同じ回線を使っているいわゆる「光コラボ」です。
「フレッツ光じゃないと不安」という方にも安心です。
詳細:初めてのビッグローブ光 完全ガイド(2017年版)
光回線申込で2.5万還元

さらに今なら、ビッグローブ光への申込で現金25,000円キャッシュバックのキャンペーンを実施しています。
スマホ料金が安い、さらに割引キャンペーンいろいろ、ビッグローブ光とセットで更に割引、ビッグローブ光申込で25,000円還元と、もうわけがわからないくらい安くなっています。
もちろんBIGLOBEモバイルもビッグローブ光も品質はお墨付きですので、この機会にぜひご検討ください。
ビッグローブ光の詳細は「初めてのビッグローブ光 完全ガイド(2017年版)」をご覧ください。
公式サイトで今すぐお申し込み!
以上、BIGLOBEモバイルのarrows M04の紹介でした。
安心の国産スマホに、おさいふケータイやワンセグなどの便利機能が搭載された非常に使いやすいスマホです。
端末代金も非常に安く、スマホのライトユーザーや初めてスマホを買う方にもおすすめの機種です。
そして、今ならお得なキャンペーンが実施中です。
「BIGLOBEモバイル公式サイト」なら24時間、待ち時間なしで申し込むことができますので、お得に契約できる今のうちにぜひお申込ください!
<関連記事>