みなさんこんにちは、SCANTYです。
先日、シャープの大人気機種「AQUOS R compact(SH-M06)」のSIMフリー版が発売されることが発表されました。既に一部サイトで予約受付中です。
au・ソフトバンクで大好評だったAQUOS R compactが、格安スマホでも使えるようになります。
本日は、そのスペックと、どの格安スマホ会社で購入するのが一番お得か解説します。
価格が最も安いのは「NifMo(ニフモ)
」です。
個人的に一番おすすめなのはドコモ回線とau回線が選べて、1万円超のキャッシュバックも貰えるBIGLOBEモバイルですね。
SH-M06の特徴・レビュー
AQUOS R compact(SH-M06)は、国内メーカー「SHARP」が発売したスマートフォンです。
コンパクトな本体ながら大画面を実現した美しいディスプレイと、豊富な便利機能が特徴です。
高性能CPU搭載
AQUOS R compactに搭載されているCPUはSnapdragon660で、メモリーは3GBです。
これまで格安スマホで発売されていた機種はSnapdragonの400番台が多かったので、非常に高性能ですね。
個人的にはメモリーが4GBあれば100点満点だったのですが、それでも十分な性能です。
複数のアプリを立ち上げてガンガン操作する方も、ゲームをされる方も大満足のスペックとなっています。
大画面で美しいディスプレイ
AQUOS R compactの最大の特徴は、なんといってもディスプレイ形状です。
iPhone X(テン)のような本体ギリギリまで広がった画面です。これは「フリーフォームディスプレイ」といいます。
本体のサイズが小さいのに、4.9インチの画面サイズを実現しています。
画面は2,032×1,080ドットのフルHD+という最高峰の美しさです。
また、シャープの技術を集結させた「IGZOパネル」を液晶に使用しているため、細かい色まで忠実に再現されています。
さらに省エネ性能が高いため、そのため、美しいディスプレイにも関わらず、電池の消耗を抑えた設計になっています。
バランスの良い高性能カメラ

AQUOS R compactはカメラも優秀です。
メインカメラは1640万画素、自撮り用のインカメラは800万画素となっています。
どちらも広角レンズになっており、コレまでより広い範囲を撮影することができます。
また、AQUOS R compactには新しい画質エンジンを搭載しており、露出やホワイトバランスの性能が向上しました。
それによって、被写体の色を忠実に写し、実際に目で見た自ような然な色合いで撮影できます。
4K動画も撮影可能

AQUOS R compactでは、4K動画を撮影することができます。スマホで4K動画が撮影できるのはすごいですね。
さらに電子式手振れ補正機能も搭載しており、誰でも簡単に動画を撮影することができます。
防水・防塵
AQUOS R compactは防水・防塵機能に対応しています。
防水については、IPX8というレベルです。
これは「水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有する」というレベルです。誤ってお風呂やトイレにスマホを落としても安心ですね。
防塵についてもIP6Xというレベルです。
よほどのことが無い限り、チリやホコリにより故障することはありません。
防塵のありがたさを感じるときはあまり無いかもしれませんが、まさかのときに安心ですね。
濡れた手・手袋でも画面操作可
AQUOS R compactには、防水に加え便利な機能が付いています。
それは、濡れた手でも画面操作が可能なこと。
通常のスマホは、せっかく防水機能が付いていても濡れた手だと画面が操作を読み取らないことがありましたが、AQUOS R compactは濡れた手で画面を触ってもしっかり反応してくれます。
そのため、お風呂に入りながらスマホを操作する際に非常に便利です。
また、手袋をしていても操作可能なのも嬉しいですね。
指紋認証で簡単ロック解除

AQUOS R compactには指紋認証センサーが搭載しています。
これまでパスコードやパターンを入力して解除していたロックを、指紋認証により簡単に行うことができます。
しかも、そのスピードと認証性能が大変良いです。
読み取りに時間がかかったり、読み取りエラーになったりすることが少ないのも特徴です。
また、画面下部にある指紋認証センサーはホームボタンとしても使えます。
持つと画面がONに

ちょっと地味ですが、個人的に大変便利だと思ったのがスマホを持つと自動的に画面がONになる機能です。
これまでは電源ボタンを押して画面を起動していましたが、スマホ本体を持つと自動で画面が明るくなります。
ハイレゾ対応
AQUOS R compactはオーディオも優秀です。
CDの4倍の音質である「ハイレゾ」での再生に対応しています。スマホで音楽を聴く際に音質にこだわる方にもおすすめです。
エモパーが役立つ情報を提供

AQUOS R compactには「エモパー」という機能があります。
これは、使用者の行動を学習したスマホの中の人工知能が、使用者の行動に合わせて役立つ情報を提供してくれる機能です。
auですが、元フジテレビアナウンサーの加藤綾子さんがスマホと会話しているCMを覚えている方も多いのではないでしょうか。
例えば、起床後に今日の天気を教えてくれたり、寝る前にアラームの確認をしてくれたり、スケジュールに登録した滞在先の天気を教えてくれたり、最新ニュースや株価を教えてくれたり、近くのオススメグルメやコンビニを教えてくれたりします。

これらの機能は外出先では話しかけない設定になっていますので、突然喋りだすことはありません。
なんだか楽しそうです。
これまでイチイチWEBで調べていたことを、エモパーに話しかけるだけで調べることができます。
充電台はロボクルにしよう

人がいることを感知して、そちらに振り向いて話しかけてくれます。
話してくれる内容は、前章のエモパーの説明で解説したとおり、天気や重要ニュース、周辺のイベント情報やおすすめテレビ番組などです。
エモパーがあると便利な執事がいるような感覚になりますが、ロボクルがあると、実際に人のほうを向いて会話してくれるので、感覚がさらに人に近くなります。
ぜひお買い求めください。
おサイフケータイ搭載
AQUOS R compactはおサイフケータイ搭載です。
最近ようやくおサイフケータイ搭載スマホが増えてきましたね。
おサイフケータイ搭載により、財布がなくてもスマホさえあれば電車に乗れますし、飛行機にも乗れますし、スタバでコーヒーも飲めますし、セブンイレブンでの買い物はnanacoで支払えますし、めちゃくちゃ便利です。
自動スクロール機能が便利
AQUOS R compactには、「スクロールオート機能」という便利な機能があります。
これは、例えばスマホでWEBやSNSを閲覧する際、都度指で操作するのではなく、自動でゆっくり画面をスクロールしてくれる機能です。
例えば電車で立ちながらスマホを操作する場合、片手で操作するのは難しいですよね。
この機能なら、テレビを流し見する感覚でコンテンツを見ることができます。
特にツイッターやFacebookなどのSNSを読む際に便利です。
画面はゆっくり動きますが、文字や画像は鮮明に表示されますので読みやすいです。
もちろん、じっくり読みたい場合は指でタップするとスクロールをストップすることができます。
慣れると非常に便利な機能なので、ぜひ皆さんも活用してください。
画面設定で覗き見防止

人前でスマホを操作するとき、画面を他人に見られたくないですよね。
私は覗き見防止用の画面フィルターを貼っていますが、画面が暗くなってしまうのがちょっと難点です。
しかし、AQUOS R compactは画面設定で覗き見ブロックをすることができます。
画面を正面から見ると普通どおりの表示ですが、横からは画面が見えなくなります。
設定画面でON/OFFを簡単に切り替えられますので、必要なときだけ設定することができます。
フィルターを貼る必要がないのが嬉しいですね。
ブルーライトカットの設定可

スマホを長時間いていると、だんだん目が疲れてきます。
これは、画面から出る「ブルーライト」が影響しているといわれています。
AQUOS R compactはこのブルーライトをカットする「リラックスビュー」という機能が搭載されています。
長時間スマホを操作する場合や、目が疲れているとき、就寝前などにリラックスビューに設定すると、目に優しい画質になり、睡眠への影響を抑えることができます。
フィルターなどを貼らずに画面上で設定できるのが大きなメリットです。
また、就寝時間が近づくと自動でリラックスビューに設定してくれる「リラックスオート」という機能もあります。
AQUOS R compactのスペック
デザイン・カラー

AQUOS R compactは「ムーンホワイト」「トルマリンブラック」「ダイヤモンドイエロー」「アメジストパープル」の4色です。
端末の表・裏のデザインはこのような感じです。

主な機能
AQUOS R compactは便利機能が豊富です。
国内メーカーの「SHARP(シャープ)」が生産しており、おサイフケータイ、防水・防塵、ワンセグといった日本でおなじみの機能が搭載されています。
特に防水・防塵機能がついているのは大変安心です。
ただし、赤外線通信は搭載されていません。
機能 |
有無 |
おサイフ |
○ |
防水 |
○ |
防塵 |
○ |
ワンセグ |
○ |
スペック詳細
本体スペック |
サイズ(mm) |
W66×L132×D9.6 |
重さ |
約140g |
画面サイズ |
4.9インチ |
解像度 |
2,032 × 1,080 (フルHD+) |
バッテリー容量 |
2,500mAh |
連続通話時間 (LTE) |
1,440分 |
連続待受時間 (LTE) |
570時間 |
OS |
Android 8.0 |
CPU |
Snapdragon660 (オクタコア) 2.2+1.8GHz |
メモリ(ROM) |
32GB |
メモリ(RAM) |
3GB |
対応外部メモリ |
microSDXC (最大400GB) |
通信速度(下り) |
最大428Mbps |
有効画素数 (メインカメラ) |
1,640万画素 |
有効画素数 (サブカメラ) |
800万画素 |
ベンチマーク
AQUOS R compact(SH-M06)のベンチマークをGeekbenchで計測した結果は以下の通りです。(ソフトバンク版AQUOS R compactの701SHで計測)

AQUOS R compact(SH-M06)の価格
先日、いち早く一部の家電量販店のWEBサイトで予約が始まり、価格が公表されました。
価格は¥76,550(税込)です。
楽天市場とヤフーショッピングで、すでに予約受付中です。
購入できる格安スマホ会社(MVNO)
BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルでは1月25日よりAQUOS R compactの販売を開始しました。
ドコモ回線のタイプDと、au回線のタイプDから選ぶことができます。
また、YoutubeやAbemaTV等の動画、音楽ストリーミング、radiko等が見放題・聞き放題のエンタメフリーオプションも大人気です。
端末と音声SIMを契約した場合の料金は以下の通り。端末代金は24回分割払いのみです。
データ |
基本料金 |
端末代 |
月額計 |
1GB |
¥1,400 |
¥2,850 |
¥4,250 |
3GB |
¥1,600 |
¥2,850 |
¥4,450 |
6GB |
¥2,150 |
¥2,850 |
¥5,000 |
12GB |
¥3,400 |
¥2,850 |
¥6,250 |
20GB |
¥5,200 |
¥2,850 |
¥8,050 |
30GB |
¥7,450 |
¥2,850 |
¥10,300 |
※上記はキャッシュバック適用前の金額
BIGLOBEモバイルでも現在キャッシュバックキャンペーンを実施しています。
AQUOS R compact(SH-M06)と3GB以上の音声通話付SIMを契約すると、15,600円のキャッシュバックが貰えます。
キャッシュバックがもらえるのは6月3日までに契約した方のみです。
お急ぎください!
詳細:BIGLOBEモバイル「AQUOS R compact」を解説!国産の高性能機種!
NifMo(ニフモ)
NifMo(ニフモ)では2月1日よりAQUOS R compact(SH-M06)の取り扱いを開始しました。
最低利用期間が半年であることや、公衆無線LAN「BBモバイルポイント」が無料で使えることがメリットです。
AQUOS R compactの端末代金は一括払いと24回分割払いが選べます。
端末と音声SIMを契約した場合の料金は以下の通りです。(下記はキャッシュバック適用前の金額)
<端末代金分割>
プラン |
基本料金 |
端末代 |
月額計 |
3GB |
¥1,600 |
¥2,686 |
¥4,286 |
7GB |
¥2,300 |
¥2,686 |
¥4,986 |
13GB |
¥3,500 |
¥2,686 |
¥6,186 |
<端末代金一括>
端末代金 |
¥64,445 |
+ |
プラン |
基本料 |
3GB |
¥1,600 |
7GB |
¥2,300 |
13GB |
¥3,500 |
NifMo(ニフモ)では現在キャッシュバックキャンペーンを実施しています。
スマホとセットで音声SIMを契約すると、契約容量に応じてキャッシュバックが貰えます。
契約プラン |
キャッシュバック額 |
3GB |
¥15,100 |
7GB |
¥15,100 |
13GB |
¥20,100 |
3年縛りがある楽天モバイルを除くと、キャッシュバックを実施している分、NifMoの端末代金が現在のところ最安です。
ただし、キャッシュバックの受取手続きが少々複雑なので、個人的にはBIGLOBEモバイルの方がおすすめですね。
なお、キャッシュバックキャンペーンは通常ルートで公式サイトにいっても出現しません。必ず下記のリンクボタンから遷移してください。特設ページにジャンプします。
OCNモバイルONE

OCNモバイルONEでも1月25日からAQUOS R compactの発売を開始しました。
OCNモバイルONEは、1日のデータ容量が選べる「日割コース」が選べるのが特徴です。また、NTTグループだけあって通話オプションが非常にお得で充実しています。
AQUOS R compactの端末代金は一括払いと24回分割払いが選べます。
端末と音声SIMを契約した場合の料金は以下の通りです。
<端末代金分割払い>
コース |
データ |
基本料 |
端末代 |
月額計 |
標準
|
3GB |
¥1,800 |
¥2,600 |
¥4,400 |
6GB |
¥2,150 |
¥2,600 |
¥4,750 |
10GB |
¥3,000 |
¥2,600 |
¥5,600 |
20GB |
¥4,850 |
¥2,600 |
¥7,450 |
30GB |
¥6,750 |
¥2,600 |
¥9,350 |
日割
|
110MB |
¥1,600 |
¥2,600 |
¥4,200 |
170MB |
¥2,080 |
¥2,600 |
¥4,680 |
低速 |
15GB |
¥2,500 |
¥2,600 |
¥5,100 |
<端末代金一括払い>
端末代金 |
¥56,900 |
+ |
コース |
データ |
基本料 |
標準
|
3GB |
¥1,800 |
6GB |
¥2,150 |
10GB |
¥3,000 |
20GB |
¥4,850 |
30GB |
¥6,750 |
日割
|
110MB |
¥1,600 |
170MB |
¥2,080 |
低速 |
15GB |
¥2,500 |
詳細:OCNモバイルONEで「AQUOS R compact」が発売!詳細を解説!
IIJmio

IIJmioでも、AQUOS R compact(SH-M06)の取り扱いが2月9日からスタートしました。
IIJmioもドコモ回線とau回線から選べます。
また、音声SIMとセットの申込みで5000円分のAmazonギフト券がもらえるほか、毎月300円×12ヶ月間割引になるお得なキャンペーンも実施中です。
<24回分割払い>
データ |
基本料 |
端末代 |
月額計 |
3GB |
¥1,600 |
¥2,500 |
¥4,100 |
6GB |
¥2,220 |
¥2,500 |
¥4,720 |
10GB |
¥3,260 |
¥2,500 |
¥5,760 |
<端末代金一括払い>
端末代金 |
¥59,800 |
+ |
データ |
月額基本料 |
3GB |
¥1,600 |
6GB |
¥2,220 |
10GB |
¥3,260 |
※割引キャンペーン適用前の金額
楽天モバイル

楽天モバイルでは1月26日午前10時よりAQUOS R compact(SH-M06)の受付を開始します。
SH-M06は長期優待ボーナスという割引の対象で、3年契約することで端末代金が2万円引きになります。
組み合わせプランの月額料金
楽天モバイルの料金プランは、組み合わせプランとスーパーホーダイの2種類あります。
データ容量を選択し、自分で必要なオプションを選べる「組み合わせプラン」を選択した場合のAQUOS R compactの料金は以下の通りです。
<端末代金24回払い>
データ |
基本料金 |
端末代 |
月額計 |
ベーシック |
¥1,250 |
¥2,825 |
¥4,075 |
3.1GB |
¥1,600 |
¥2,825 |
¥4,425 |
5GB |
¥2,150 |
¥2,825 |
¥4,975 |
10GB |
¥2,960 |
¥2,825 |
¥5,785 |
20GB |
¥4,750 |
¥2,825 |
¥7,575 |
30GB |
¥6,150 |
¥2,825 |
¥8,975 |
※ベーシック:低速(200kbps)・容量無制限
※初月に契約手数料3,394円必要
※分割手数料必要、楽天カード支払なら無料
※価格は税抜
<端末代金一括払い>
端末代金 |
¥67,800 |
+ |
データ容量 |
基本料金 |
ベーシック |
¥1,250 |
3.1GB |
¥1,600 |
5GB |
¥2,150 |
10GB |
¥2,960 |
20GB |
¥4,750 |
30GB |
¥6,150 |
※ベーシック:低速(200kbps)・容量無制限
※初月に契約手数料3,394円必要
※価格は税抜
スーパーホーダイの月額料金
スーパーホーダイプランは、データ容量(S/M/L)と5分のかけ放題オプションがセットになったプランです。
<端末代金24回払い>
|
|
基本料 |
端末代 |
支払額 |
プランS |
1年目 |
¥1,980 |
¥2,825 |
¥4,805 |
|
2年目 |
¥2,980 |
¥2,825 |
¥5,805 |
プランM |
1年目 |
¥2,980 |
¥2,825 |
¥5,805 |
|
2年目 |
¥3,980 |
¥2,825 |
¥6,805 |
プランL |
1年目 |
¥4,980 |
¥2,825 |
¥7,805 |
|
2年目 |
¥5,980 |
¥2,825 |
¥8,805 |
※初月に契約手数料3,394円必要
※分割手数料必要、楽天カード支払なら無料
※価格は税抜
<端末代金一括払い>
端末代金 |
|
¥67,800 |
|
|
+ |
|
|
|
基本料 |
プランS |
1年目 |
¥1,980 |
|
2年目 |
¥2,980 |
プランM |
1年目 |
¥2,980 |
|
2年目 |
¥3,980 |
プランL |
1年目 |
¥4,980 |
|
2年目 |
¥5,980 |
※初月に契約手数料3,394円必要
※価格は税抜
さらに、スーパーホーダイは長期利用割引を利用すれば最大20000円のキャッシュバックが貰えます。
キャッシュバック額は、最低利用期間を3年にすれば20,000円、2年にすれば10,000円です。
その代わり、最低利用期間が長くなり、契約解除料も高くなります。
「必ず3年(または2年)使う!」という方はこちらの方がお得です。
最低利用期間 |
キャッシュバック額 |
契約解除料 |
1年(通常) |
- |
9,800円 |
2年 |
¥10,000 |
1年目:19,800円 2年目:9,800円 |
3年 |
¥20,000 |
1年目:29,800円 2年目:19,800円 3年目:9,800円 |
詳細:楽天モバイル「AQUOS R compact」を解説!多機能でハイスペック!
おすすめはBIGLOBEモバイル
AQUOS R compactを買うならどこがおすすめでしょうか?
今のところ、15,600円のキャッシュバックキャンペーンを実施しているBIGLOBEモバイルが最もおすすめです。

端末代金だけ見ると「NifMo」が最安です。
ただし、キャッシュバックの受取りが少々ややこしく、ミスすると受け取れない可能性があるので、注意が必要です。
また、楽天モバイルも安いのですが、こちらは3年縛りがあるため、あまりおすすめではありません。
ただし、BIGLOBEモバイルの15,600円キャッシュバックキャンペーンは6月3日までの期間限定なのでお急ぎください。
また、キャッシュバックは契約を1年継続した方のみです。
12ヶ月以内に解約・MNP転出するともらえませんので注意してください。
端末単体購入はこちら!
以上、AQUOS R compact(SH-M06)の詳細・取り扱いMVNOについての解説でした!
上記を参考に、AQUOS R compactで快適なスマホ生活をお送りください!!
端末単体で購入される方はこちらからどうぞ!